
軽やかに、ラインはすっきり。ストライプスカート
Share
オールシーズン着用できる、このストライプ×無地スカート。
ストライプの見せ方を少し変えるだけで表情が切り替わって、きれいめにもカジュアルにも馴染む万能スカートを今回はご紹介いたします!

部分ストライプスカート
―― お気に入りのポイントは?
川内:
「一番はストライプと無地の掛け合わせですね。
同じスカートでもストライプの位置をちょっとずらすだけで表情が変わるんです。
前にストライプを持ってくるとシャープ、横にずらすと柔らかい印象。
実質“2枚分”楽しめる感じがお気に入りのポイントです!」
―― 素材や形の特徴を教えてください。
川内:
「無地のパネルはナイロン・レーヨン・ポリウレタンで、落ち感がきれい。動くたびに線がすっと残って、きれいめな印象に寄せやすいです。
ストライプのパネルは綿なので、ほどよいハリと清涼感があって、見た目が軽くなる。
異素材の切り替えって難しいんですけど、この組み合わせは“軽やか×きれい”のバランスが絶妙なんです!」

部分ストライプスカート
―― ディテールでお気に入りはどこですか?
川内:
「正面にストライプが入ることで縦のラインが強調されて、白でもすっきり見えるところです!
あと前丈を少しだけ短くしていて、足首がのぞくからコーデが軽くなるんです。
秋口はショートブーツと合わせるとほんと可愛い。ストライプの位置を少しずらして軽さを出すこともできるので、同じトップスでも雰囲気替えが簡単にできます。
それと、本体素材がシワになりにくいから、朝の支度がラク。ウエストはコンシールファスナーつきで、履きやすい設計です。さらに内側の紐でキュッと結べるので、サイズの守備範囲が広い“安心感”があります。」
―― どんな方に試してほしいですか?
川内:
「きれいめとカジュアルをどちらも楽しみたい方はおすすめですね!
ふだんはパンツ派だけど『スカートに挑戦してみたい』という方にも入り口としてちょうどいいと思います。
ボトムの体型が気になる方や、人とかぶらないアイテムが好きな方にもぜひ。小柄で、普通のスカートが長すぎると感じている方にも、前丈の軽さが効きます。」

部分ストライプスカート
―― どんなシーンや季節だと良さが際立ちますか?
川内:
「きれいめトップスを合わせればそのままお仕事にも行けるし、カットソーやこれからは色物に合わせるのも可愛いと思います!旅行にも連れていきやすいですよ。
シワになりにくいので畳んで入れても安心だし、ストライプ位置の調整で2コーデ分楽しめるから荷物を増やしたくないときに便利です。春夏は軽やかに、秋冬はブーツ合わせでぐっと季節感が出ます。」
―― 実際に購入されたお客様の声は?
川内:
「『試着したらラインがとにかくきれいで即決でした』という声は多いです。
ハンガーで見ると“きれいめすぎるかな?”と構える方も、履くとストライプの効果で下半身がすっきり見えるので、表情がパッと変わります。」
まとめ
ストライプ位置のアレンジで“2コーデ分”楽しめるこの一枚が、季節の始まりを軽やかに後押ししてくれます。普段着にもお出かけにも、頼れる頼もしいアイテムです!是非、お試しください。
